アフターコロナがもっと進むと個々が欲しそうな世界

GWに何年も連絡していない親友に連絡をして、オンライン飲み会を開催した。

 

東京・長野・愛媛でつないだ3人の飲み会。

7年ぶりに連絡をとった者もいるひさしぶり感。

 

つなげる前は少しドキドキした。

高揚感と緊張感が交錯。

 

 時間になり、みなオンラインになっていく。

コールする。つながる。

顔が見える。声が聞こえる。

一瞬で時があのころに戻る。

 

あれから20年くらい立った。

まったく変わらない仲間関係。変わらない同調。

性格・言動・思想・仕事・場所・経験、すべて異なるのに笑顔の一体感。

 

 

あっという間に時が立ち、気がつけば4時間経っていた。

フルオープンのSNSにはない安堵感・安心感・親密感がそこにあった。

終始笑っていた気がする。

 

終わったあと、すこしノスタルジックな心象に埋没した。

 「距離ぜんぜん遠くなかった」「もっとはやくつなげばよかった」って思った。

 

コロナがきっかけで、遠くにいて疎遠に感じていた親友に連絡をとることができた。

 

どうやら、リアルな生活とフルオープンのSNSには、「自分 < 一般世間」になってた。

 

今回連絡をとって得たこの心かようネットワークは、一般世間ではなかった。

人生の各ステージで個々に出来上がっていくコミュニティ。クローズド。

 

「自分 < クローズド世間 < 一般世間」

 

世の中はあまりにフルオープンになりすぎた。

ビジネスはそれでよいが、人々はきっと、クローズド世間 を欲していると思う。

それは個々の人生資産であり、自身の脳が素敵と知っている体験の継続につながるから心地よいはずだ。

 

離れてしまっても一緒にできること、つながれること。

「いまさらmixi」みたいのがクローズド感あってほしいと思った(笑)

 

クローズドな環境で好きを見せていく。閉ざさない心。

多数のクローズド世間を持つことで、多様性のダイナミクスがうまれるだろう。

 

あなたも、人生を振り返って、連絡したいけどできていない人いませんか?

ぜひポチッと連絡の一歩を踏み出してみよう。

 

きっと相手も望んでいる。

 

(GW、疎遠だった親友に連絡してよかった)

10万円特別定額給付金の使い方!○○につかうことが未来を救う!

コロナ禍で収入に影響がでている人への救済策として、政府による10万円特別定額給付金があります。

 

あなたは10万円特別定額給付金は申請しますか?

申請するかたは、どのように給付金を使うか決めていますか?

 

私は、私の仕事には影響はなかったため、収入の面では従来と変わりがない状態でした。

今回は、生活収入に影響がなかった方向けです。

10万円特別定額給付金の申請と使い方の提案をします。

 

「あなたのまわりの、小さな経済を救う」

 

私は、

・いま住む地域で消費

・ふるさとへの消費

を実行する予定です。

 

地域の個人飲食店テイクアウトや、ふるさと納税など、故郷のふるさと納税につかいます。

 

共存するエリアで消費をしていく流れをが行うことができれば、客がこなくて、、となっている人々のいる経済を取り戻す流れができそうです。

 

不要な方は申請しない、という選択肢もあると思います。

 

コロナ禍が生活収入に影響がでているひと、でていない人がいる現実で、影響が出ていない人が受け取らないをするよりも、収入を生み出す仕組みを取り戻す流れをつくりやすいと考えています。

 

10万円って一人あたりとしたら、生活するのに十分な金額ではないとも思います。

受け取らないだけだと、影響がでているひとへの収入は増えません。

かかえる仕入れや在庫が履けることもないです。

 

単発で給付する流れが悪いんではなくて、そういった店舗等でお金をつかって経済を回していく習慣を失うことが怖いです。

 

仮に、5/7から「はい、外でてOKですよ!お店で買い物しましょう!」って政府に言われて「5/7はレストラン予約してパーティーだ!」みたいにはならないですよね。

 

使いみち、できるひとから。わかるひとから。

小さな経済の流れを取り戻しませんか?

あなたは、地域、故郷、にできることはありませんか?

 

極端にいうと、そういう動きをしないと、Amazon楽天だけで10万円つかおっ!ってひとばかりになると、、地域はほんとうに復活できないものになるかもしれません。

 

小さな経済の流れを取り戻していく先に、

周りの皆と一緒に生き抜いていく未来が待っています。

 

まずは、あなたができること。

10万円特別定額給付金から考えてみませんか?

 

ではまた

未来予想。コロナ中や後に、若い政治家団体が生まれる。

新型コロナによる自粛リモートワークとなり、オンラインで物事が年代問わず行うようになった。

 

いままでは選挙にいかなかった層も毎日のように政府の情報に触れていて、それに対しての自分の考えを持つようになってきている。

 

その後どうなるか。

 

■未来は政治・政府の世代交代起こる

・選挙にいかなかった層の政治への関心が高くなる

・選挙のネット投票が主流になる*物理投票数をネット投票数が追い抜き、主流になる

・投票数の関係と過去の経緯があり、高齢社会向けの政治家が強かったが、これからの日本をつくる若い世代の政治家がでてくる

 

という流れだ。

 

「時代にあわせた新しい思想の政治家・政府が生まれて、大量生産時代の延長になっていた政治の世代交代がおこる」

 

日本が高度経済成長を遂げたのは、均一な保証された将来を見せて、効率のよい人材を大量生産することでなし得た。

2020年、いまの日本ではそれが厳しい状態であることが見えてしまった。

若者が感じていたいまの日本、高齢社会の人材の仕切りに対しての違和感に、目をそむけられなくなったのだ。

 

LINEの利用者は8300万人。そのうち毎日利用するユーザーは86%にも登るという(2019年末時点)。

コロナ全国調査で全員が答えてくれたわけではないが、今後は若い世代もそこからの投票率があがるんじゃないか。

 

■実際にネット選挙が主流になると

候補者のネット配信は必須で、ネット上へのOUTPUTが思想を伝える鍵を握る。

それもブログとか文字ベースのOUTPUTはあまり読んでもらえず、動画配信じゃないと見られないだろう。

5Gきたらよりリアルタイム配信とかも増えるよね。

ネット上で選挙に限らず集客できている人が当選すると思うな。

 

※ただし、政治家が変わったとして政策がイケてるかは別問題。

高齢社会ではあるから、援助してほしい、だけを主張する国民割合が増えることを想定したイケてる政策は妙案がいるだろうし。

 

コロナによって、いままで動かせなかった慣習や定説だったものが、スパッと全然違う方角に切り替わってしまうダイナミズムがある。

 

自分・人・仕事・社会・政治・国・世界、大きく変わる。

未来予想をしつつ、日々できることをやろう。

 

ではまた

マルチタスク道!5分スイッチワークのすすめ!

勉強・仕事をする際のペースセットってどうしてます?

 

教育で受けてきたペースセットは、小学校 45分、中学校・高等学校 50分、大学 90分でしたよね。

ウルトラディアンリズム(90分サイクル)が良いというものもありますよね。

 

■イチオシ!5分スイッチワーク(90分サイクル)

5分毎に違うタスクにスイッチする90分にする。

複数の事柄を代わるがわるローテーションして回す。

そして15分休憩。

 

■5分スイッチで得られた驚くべき効果!

・結果として1日を通して、より多くの勉強・仕事ができるようになります。

・各5分で確実に前に進めることで、何もせずに過ぎてしまう時間が圧倒的に減る

・いままでのペースセットだと着手しなかったスキマ時間においても、生産的な時間を生み出した(たとえば、お昼まえの11:55から、新しく5分集中するもうひと踏ん張りがうまれた)

 

いままでより複数のものごとが確実に前進します。必ず。

このスイッチワークは革命でした。

 

やるかやらないかはあなた次第。

 

ではまた

リモートワーク環境を整える!これを買ったよ!

リモートワークになって2週間が経過し、3週間目に突入しました。

働く環境をよりよくするためにPDCAをまわしました。

 

購入してよかったアイテムも紹介しています。

 

■リモートワーク突入時の環境

・ダイニングテーブル に座る

・13inchのmac book pro をひらく

これだけ。

 

■突入して感じた不満

会社では、よい座り心地の椅子・腕の角度によい高さの机、目線がまっすぐになるようなPCスタンド。

リモートワーク初日終えて、とにかく疲れを感じた。

身体的な負担が無意識に積もったんだとわかった。

 

翌日から物を増やすことなくより快適になるありとあらゆる方法を試した。

試し続けた。

それもどうしても快適さが取り切れないのと、実際によくするためにできることをやるとどれくらい改善されるのかを知りたくなった。

 

そこで、以下の6品を購入!

 

■購入したもの

Apple Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) - シルバー

Apple Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) - シルバー

  • 発売日: 2019/03/01
  • メディア: Personal Computers
 

 

■感想

疲れにくくなった。特に15時越えたあたりからくる、生産性低下が軽減されました。

 

ものを増やさずに試したPDCAサイクルのまわしは、普段会社にいってたころでは行えなかったことで、結果購入したものの良さを比較できるものになった。

 

何を買うか整えるか迷っているひとは、ぜひ参考にしてください。

 

ではまた

即効性あり!口の筋肉を鍛える!プレゼンや会議の伝わり方が変わる!

仕事で、自分がどう話しているか、動画・音声で聞いたことありますか?

 録音することがほとんどないと思うので、以外にないことなのかもしれません。

 イメージでは、誰のように話せていますかね?

 

いまから5分ください

5分後にあなたの今の話す力をあきらかにし、さらにその話す力を劇的に向上してさしあげましょう。

 

■5分でやりましょう(4ステップあり)

(1)スマホの動画録画スイッチをいれて、以下のテキストを音読する

【開演15分前アナウンス】

本日は「 」にご来場いただき 誠にありがとうございます。

開演に先立ちましてご来場のお客様にお願い申しあげます。

客席内での飲食はご遠慮ください。また 全館禁煙となっております。

 

携帯電話アラーム付腕時計などはほかのお客様のご迷惑となりますので、

必ず電源をお切りくださいますようご協力をお願いいたします。

また、許可のない写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。

 

当会館は地震に強い設計となっております。

強い地震が発生した場合ただちにはお席を離れず落ち着いて係員の指示をお待ちください。

皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

(参考:https://totsuka.hall-info.jp/file/kageanagenkou.pdf

 

(2)撮った動画を閲覧する

→素直に印象・感想をメモしましょう

※おそらく気になるポイントが見えていると思います。が、ここではメモだけで改善せずスルー。

 

(3)動画撮影なしで、以下を1回、ゆ〜っくり音読する

└口の周りの筋肉を沢山つかえるよう、大きく口を動かして発声すること

北原白秋 五十音】

水馬赤いな。ア、イ、ウ、エ、オ。
(あめんぼ あかいな アイウエオ)

浮藻に子蝦もおよいでる。
(うきもに こえびも およいでる)

柿の木、栗の木。カ、キ、ク、ケ、コ。
(かきのき くりのき カキクケコ)

啄木鳥こつこつ、枯れけやき。
(きつつき こつこつ かれけやき)

大角豆に酸をかけ、サ、シ、ス、セ、ソ。
(ささげに すをかけ サシスセソ)

その魚浅瀬で刺しました。
(そのうお あさせで さしました)

立ちましょ、喇叭で、タ、チ、ツ、テ、ト。
(たちましょ らっぱで タチツテト)

トテトテタッタと飛び立った。
(トテトテ タッタと とびたった)

蛞蝓のろのろ、ナ、ニ、ヌ、ネ、ノ。
(なめくじ のろのろ ナニヌネノ)

納戸にぬめって、なにねばる。
(なんどに ぬめって なにねばる)

鳩ぽっぽ、ほろほろ。ハ、ヒ、フ、ヘ、ホ。
(はとぽっぽ ほろほろ ハヒフヘホ)

日向のお部屋にや笛を吹く。
(ひなたの おへやにゃ ふえをふく)

蝸牛、螺旋巻、マ、ミ、ム、メ、モ。
(まいまい ねじまき マミムメモ)

梅の実落ちても見もしまい。
(うめのみ おちても みもしまい)

焼栗、ゆで栗。ヤ、イ、ユ、エ、ヨ。
(やきぐり ゆでぐり ヤイユエヨ)

山田に灯のつく宵の家。
(やまだに ひのつく よいのいえ)

雷鳥は寒かろ、ラ、リ、ル、レ、ロ。
(らいちょうは さむかろ ラリルレロ)

蓮花が咲いたら、瑠璃の鳥。
(れんげが さいたら るりのとり)

わい、わい、わっしょい。ワ、ヰ、ウ、ヱ、ヲ。
(わいわい わっしょい ワヰウエヲ)

植木屋、井戸換へ、お祭りだ。
(うえきや いどがえ おまつりだ)

 

【変則 五十音】

アエイウエオアオ カケキクケコカコ

サセシスセソサソ タテチツテトタト

ナネニヌネノナノ ハヘヒフヘホハホ

マメミムメモマモ ヤエイユエヨヤヨ

ラレリルレロラロ ワエイウエオワオ

 

(4)(1)をもう一度やって、撮った動画を見る

 

以上!

 

(上記を実際にやった人のみ、以降に進んでください。)

 

■どうでした?

上記をやると、明らかに(4)でうまくなっています。

即効性があってぐんと改善します。

さらにそれでいて、発生の奥深さを感じることでしょう。

 

私は、毎朝(2)の「北原白秋 五十音」「変則五十音」を1回音読しています。

1分ほどで終わります。

 

発声がよくなると、相手の受ける安心感・信頼感をあたえます。

また、聞き手に伝わりやすく、理解度が高まるので、結果として効率のよいプレゼン・会議になりやすいです。

効率的になるんですね。

 

伝える言葉が同じでも、それ以後の工数の差をより大きくうむ改善。

 

私は、うまくできていると自信満々で(1)を行い、(2)で悶絶し絶望しました。

イメージの自分と実際とのギャップが大きくあったんです。 

 

うまくできていると思っていて、(1)〜(4)を頭で理解してやらなかったそこのあなた。騙されたと思ってやってみてください。

きっと悶絶します。

 

うまくなるのに即効性があるので、試さない手はないです。

さあ、いまからやってみてください。

 

行動するものだけが進化する。

 

ではまた

 

 

疑似体験でOKなものは淘汰される!まずはzoom飲み会で遠くにすむ家族と話してみよう!

zoom飲み会が一気に世界をつないだ。

 

外出自粛の状態で、遠くにすむ家族に会いに行くことができない。

自粛になってみて、より話したい欲求が押し寄せてきていた。

LINEで話すこともできるのだが、電話って思うとすこし億劫になっていた。

 

今回、遠くにすむ家族とzoom飲み会を開催してみた。

 

良かった点が多かったので紹介します。

また、それによってこれからの世界がどうなるか、についても伝えます。

 

■zoom飲み会の良かった点

・時間:行き帰りの移動時間がない

・身体:行き帰りの身体負担がない

・お金:行き帰りの交通費がかからない

・病気:感染リスクない(病気のひとともOK、また、お店の周りの客もいないよね)

・日常の視界:相手の表情がよく見え、身ぶり手ぶりを見た時間が増える

・非日常の視界:自分側の映像があり、どう見えているかがわかり、表情や話し方に気を配るようになる

・場所:相手の場所に滞在している体験がある(行ったことがある落ち着く場所ならなおさら)

・情報共有:画面共有ができ、共通の画面を見ながら話せる

 

■zoom飲み会の課題点

・終わる時間をおおよそ決めていないと、永遠につづく

・抜けたい場面があったときに、先にいっとかないと言いづらいかも

 

■zoom飲み会で感じた可能性と、これから世界はどうなるか

疑似体験でOKのものはもう本体験しなくなる。

本体験への興味関心が、人を物理的に動かし、直接一緒にあってやるようになるだろう。

 

疑似体験で満足できないものごとがビジネスになる。

そんな新しい時代に突入したといっても過言ではないだろうね。

 

ではまた