映画や小説を読んだ直後、図解してみよう!

映画や小説など、ストーリー性のあるコンテンツを楽しんだあと、感想をどうOUTPUTできていますか?

 

「面白かった」「つまらなかった」「すごかった」「感動した」「またみたい」

といったお決まり系の一行コメントになってませんか?

それが、意図的ならよいのですが、それ以上伝えようと思っても言葉にできなかったりしてませんか?

自分の心象の言語化ができない。。

ということに当てはまる方は読んでほしい。

 

または、どんなお話だった?と聞かれたて、ストーリーの説明ができていますか?

たとえば「君の名は」「翔んで埼玉」のストーリー教えて!

といわれて、何もしらないひとにうまく説明できるだろうか?

 

 ■おすすめ

見終わったあとに、以下をOUTPUTする。

1. なんのはなしだった?を4行〜6行でテキストを書いてみる

2. 登場人物の関連性を図解化する。紐付ける。

3. 2.の図に、ストーリーの関連性をざっくり記入。

4. 図解を俯瞰してながめる。

5. あらためて、1.を書いてみる。

6. 図解みてテキストがスッキリかける。大事なポイントがつかめる。

 

■6までいった例「翔んで埼玉」※ネタバレ注意

「大枠:GACKT二階堂ふみが2人で、東京埼玉化計画を現代で進める物語」

・時は2つ。1.ラジオ放送で埼玉伝説を流した日の話。2.その数年後、1.でファンとなった埼玉県民を一同にあつめた日

・1.の舞台は、ある3人家族の車中のラジオ放送視聴がメインで、埼玉の父・千葉の母・東京に憧れをもちその日披露宴をおこなう娘が県民代表で埼玉伝説のファンになる過程をしめす。

・1.のラジオ放送の内容は、埼玉県民・千葉県民が、東京から求められる通行手形制度を撤廃するために最終的に協力して戦い、東京都知事を追い込む物語。

GACKTは埼玉県民であることを隠し、都知事になろうとする。都知事の娘が二階堂ふみで、GACKTに恋をし、都知事の父親の不正をしり、不正をあばく。

最終的に通行手形制度を撤廃に成功する。

 

■おわりに

ものごとを見たあと、自分の中でOUTPUTできる情報に整理して、記憶することが大事です。

次に取り出しやすい状態にして、頭の引き出しにしまう。

図解とテキストつかうと、右脳左脳の両方に引き出しにしまえるので、片方だけのひとより2倍、定着しやすくなる。

また、人に伝えられる状態まで情報整理されているので、すぐ取り出せる。

すぐ説明できる。

それも、自分のことばで。

 

テキストばかりしていたが、図解もかきだすことで、コンテンツの理解と出力の質・スピードがだんちで上がった。

 

おすすめです。

 

ではまた